貸館業務
福祉総合センターでは、広く市民の皆さまにご利用いただき、交流の輪を広げていただくため、下記の通り貸館業務を実施しています。講演会・研修会・各種学習会・スポーツ・ボランティア活動などにご利用ください。なお、高齢者団体・障害者団体・ボランティア市民活動団体で条件を満たす団体は、使用料の免除制度があります。
[注意]
福祉総合センターの部屋を使用する際は、事前に「福祉総合センターの利用団体登録」の申請が必要です。申請書類は、福祉総合センター事務室(2階)にご用意しています。
平成30年6月1日より、福祉総合センターに駐車場ゲートが運用開始となりました。駐車台数には限りがあるため、満車の時には近隣のパーキングのご利用ください。(有料)
駐車場数 140台(うち4台は障害者等用駐車場)
1.使用料
基本使用料(PDF) ※令和2年4月から利用料が変わります。〖改定率91.56%〗
2.定員及び附属機器
音響設備・体育設備などの附属設備の使用、調理室の利用方法などは、お問合ください。
3.予約受付
事前に部屋の概要、空き状況などをお問合いただき(電話可)、ご来館のうえ「福祉総合センター使用許可申請書」にて申請ください。なお、登録許可された団体の種類によって予約可能開始日は異なりますので、ご注意ください。申請書は、必ず使用日の3日前までにご提出ください。
○福祉総合センター使用許可申請書 (Word) (PDF) ※3枚1セットでご提出ください。
※予約調整期間中は部屋のご予約受付ができません。調整期間について、詳しくは福祉総合センターまでお問合せ下さい。
4.キャンセル
使用免除団体 ⇒ 使用日の3日前までに申出てください。
例 21日に利用する場合18日までに申し出てください。
一般(有料)団体 ⇒ 使用日の7日前までに申出てください。
[注意]使用料納入後の、申請者の都合によるキャンセルの場合は、使用料の返金はできません。
例 21日に利用する場合14日までに申し出てください。
5.休館日
祝日・祭日・祭礼・年末年始(12/29~1/3)
※定期清掃につき、臨時休館となる場合があります。
6.利用制限
下記に該当する時は、使用許可できません。
(1)公の秩序又は善良の風俗を乱すおそれがある場合
(2)建物、附属設備、その他器具備品等を破損し、又は減失するおそれがある場合
(3)営利を目的とする場合
(4)管理上、支障がある場合
(5)その使用が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の利益になり、又は、なるおそれがある場合
(6)その他、市長が適当でないと認める場合
7.部屋の概要
【福祉総合センター2階】
部屋名 | 定員 | 附属備品など | 用途 | 写真 |
活動室 | 30人 |
長机・椅子 演台 ホワイトボード パーテーション |
市民活動 講演会 研修会 会議 など |
|
研修室1 | 40人 |
長机 椅子 演台 ホワイトボード |
市民活動 講演会 研修会 会議 など |
![]() |
研修室2 |
63人 |
長机 椅子 演台 ホワイトボード |
市民活動 講演会 研修会 会議 など |
![]() |
アリーナ ※土足禁止 |
音響設備 卓球関係 バトミントン関係 バレーボール関係 パラスポ関係 など |
スポーツ全般 |
※アリーナ自由開放日
毎週水曜日 9時~18時 福祉総合センター利用登録に関わらず、どなたでもご使用になれます。
※令和2年4月1日より半面利用が可能となります。詳細はこちら
【福祉総合センター3階】
部屋名 | 定員 | 附属備品など | 用途 | 写真 |
諸芸室 ※遮音室 ※土足禁止 |
40人 |
長机・椅子 ホワイトボード カラオケ機材 ピアノ |
市民活動 カラオケ 講演会 会議 など |
![]() |
会議室 ※遮音室 ※土足禁止 |
40人 |
長机 椅子 ホワイトボード ミラー |
市民活動 講演会 研修会 会議 など |
![]() |
大会議室 | 200人 |
長机・椅子・演台 音響設備・舞台 プロジェクター スクリーン |
市民活動 講演会 研修会 会議 など |
![]() |
交流室 | 32人 |
長机・椅子 ホワイトボード パーテーション 演台 |
市民活動 講演会 研修会 会議 など |
![]() |
和室 ※土足禁止 |
10人 |
座布団 (机・椅子なし)
|
茶道 会議 など
|
![]() |
調理室 ※土足禁止 |
24人 |
調理台・丸椅子 冷蔵庫 調理器具一式 ホワイトボード |
調理実習 など | ![]() |
講座室1 | 32人 |
長机 椅子 ホワイトボード パーテーション 演台 |
市民活動 講演会 研修会 会議 など |
![]() |
講座室2 | 32人 |
長机 椅子 ホワイトボード パーテーション 演台 |
市民活動 講演会 研修会 会議 など |
|
工作室 | 20人 |
作業台 丸椅子 水道 |
陶芸 など |
|