各種講座
毎年、福祉総合センターでは、高齢者・障害者の方を対象にした各種講座を開催しています。
各種講座の募集は、本会広報誌「きしわだし社協だより」にて掲載しています。
なお、年度途中からの講座への加入はできません。ご了承ください。
講座への見学は随時受付けています。見学を希望される方は事前にお問合せください。
問合先 [TEL] 072-438-2321 [FAX] 072-431-1500
令和3年度 特別講座 開講案内(10/1発行社協だよりをご覧ください)
〇岸和田祭礼の歴史を知ろう~熊沢友雄日記より~講座 (10/1更新)
令和3年度 自主事業 開講案内(10/1発行社協だよりをご覧ください)
令和3年度下半期開講の教養講座について
社協だより175号において、誤りがありました。
下記の通り訂正し、お詫び申し上げます。
じぃじ・ばぁばのハッピー他孫(たまご)育て講座(下半期開講コース)
≪誤≫
開講日時 10月より毎月第3金曜日、10時~12時
≪正≫
開講日時 10月より毎月第3木曜日、10時~12時
PDFはこちら ⇒ 社協だより第175号 訂正
令和3年度教養講座申し込みは、2月末日までに往復はがきでお申し込みください。【受付終了】
令和3年度講座(下半期募集)【受付終了】
講座名 | 講座の詳細 |
じぃじばぁばのハッピー他孫育て講座 | 第3木曜日 10時~12時 |
歌体操講座 | 第4火曜日 10時~12時 |
手芸講座 | 第2・第4火曜日 13時半~15時半 |
高齢者ヨガ講座 | 第2日曜日 10時~11時半 |
2021年度・下記講座【受付終了】
講座名 | 講座の詳細 |
健康運動講座 | 社協だより2月号(1面) |
身体障害者体力維持講座 | 社協だより2月号(1面) |
茶道講座 | 第1・3月曜日 13時半~15時半 |
華道講座 | 月曜日(月2~3回) 13時~15時 |
民謡講座 |
A班 第2金曜日 10時~12時 B班 第4金曜日 10時~12時 |
陶芸講座 | 火曜日 14時~16時 |
書道講座 | 金曜日 13時~15時 |
料理講座(水曜日コース) | 第2水曜日 10時~12時 |
料理講座(金曜日コース) | 第3木曜日 10時~12時 |
視力障害者ヨガ講座 | 第4日曜日 13時半~15時半 |
ちぎり絵講座 | 第2水曜日 13時半~15時半 |
趣味の園芸講座 | 第1月曜日 14時~16時 |
日本民踊講座 | 第1・3水曜日 13時半~15時半 |
ボールペン習字講座 | 第1・2・3土曜日 14時~15時半 |
フラダンス講座 | 第2・4水曜日 10時~11時半 |
初めての囲碁講座 | 第4火曜日 9時半~12時 |
折り紙講座(初級) | 第2火曜日 10時~12時 |
折り紙講座(中級) | 第2火曜日 13時~15時 |
歌体操講座 | 第3月曜日 10時~12時 |
じぃじばぁばのハッピー他孫育て講座 | 第3木曜日 10時~12時 |